勝木です。
アフィリエイトサイトを作るにあたり、
まずはじめに行うべきことが「商品選び」です。
まずココで間違っていると、その先の方向性も決まってきますので
必ず抑えておいてください。
サイト作りのそもそも論
当然といえば当然なんですが、
アフィリエイトで稼ぐためにはサイト(ブログ)を作る必要があり、
それがオーソドックスなやり方だと言われていますし、
私もそういった認識が根っこにあります。
サイトでなくても、メルマガ(メールマガジン)を配信したり、
You Tubeに動画投稿したりとか、人によってやり方が色々あるんですが、
少なくとも、私の実践しているやり方では、このサイト作成が前提です。
で、サイトにはもちろんコンテンツ(一般的には記事)が
なければ話になりません。
アフィリエイトで挫折する人の大抵のパターンは
この記事を書く作業っていうのが苦痛で苦痛でたまらない…
って人が多いです。
まぁぶっちゃけ記事が自分でかけないって人は
外注(人に頼んで書いてもらうこと)ができるので、
そういったことをすれば、実はクリアできます。
記事作成センターとかShinobiライティングとかですね。
もちろん、お金がかかるんですけど
ただ基本的には、(特に最初は)自分で記事を書くこともやった方が
いろいろとベーススキルも磨かれていいんじゃないかと思います。
とにかく実践&継続することが一番大事
アフィリエイトで稼ぐには稼げる商品を選ぶっていうのは必須なんですけど、
もしそれが自分に合っていないものであれば、なかなか継続することが難しいです。
例えば、
犬が嫌いなのに犬のしつけサイトを運営しようとしたり、
ガリガリなのにダイエットサイトを作ろうとしたり、とか…
要は自分の興味のないジャンルでやろうとすると難しいということです。
成功するアフィリエイト商品の選び方
なので、オススメしたいのが「自分に興味のあるジャンル」から
商品を選ぶということです。
もしくは、「過去自分が悩んでいたこと」ですね。
好きなことだったり、自分が興味のあることなら、
ワクワクしながら取り組むことができますよね?
過去に自分が悩んでいた経験に関するジャンルなら、
記事としても書きやすいはずですし、読者に響く文章が書けるはずです。
アフィリエイトする商品の選び方としては
売れ筋ランキングに入っているものの中から選ぶというのが1つです。
アフィリエイトやFX投資などの稼ぐ系が上位に多く食い込んでいますが、
非稼ぐ系(悩み系)でも、ちらほら見受けられます。
ただし、継続してコンテンツ(記事)を書くという点を優先的に考えるなら、
例外として、ランキングに入っていなくても良いです。
私が過去悩み系のジャンルで稼いでいたのが、恋愛ジャンルです。
私自身が恋愛で悩んでいた経験があって、
「どうすれば女性とメールが上手く出来るか?」
っていう悩みから、自分の経験と学んだことを
サイトコンテンツとして記事にしていったことがはじまりでした。
- あなたのメールの返信が返ってこない理由
- なぜメールで何日も無視されるのか?
- どのタイミングでメールを送るべきか?
- メールでデートに誘うべきか?
など恋愛で特にメールに関する内容(コンテンツ)をまとめていました。
今じゃメールではなくてLINEに取って代わられたのですが、
そこまで需要やアクセスは激減してしまいましたが…。
自分が悩んでいた経験とか、知りたいことって
他の誰かも知りたい人は少なからずいるわけで、
そういったまだ解決できていない人の悩みに対して
答えてあげるような記事を用意してあげればイイわけです。
自分の経験から、「こんな時はこうしたらいいですよ!」って
自分なりの言葉で伝えればいいんです。
サイトやブログで文章を書く時のマインドセットとしては
今悩んでいる「誰か」にアドバイスをする感じで
文字を起こしていけばいいだけなんです。
私はそうこうして少しづつ記事を書いていって
サイトを作っていきました。
こうやってサイトを作っていけば、ストレスを感じずに、
記事をドンドン書いていけると思いますし、
苦手なジャンルを無理して書くよりかは遥かに進めやすいはずです。
ですので、商品の選び方としては
- 自分の興味のあるジャンル
- 自分が悩んでいたジャンル
の中から商品を選んでいくことをおすすめします。
例えば、コミュニケーションで悩んでいたことがあるなら
「会話教材」なんかもいいです。

犬を飼っているなら、「犬のしつけ」サイトは作りやすいはずです。

腱鞘炎で悩まされたことがあるなら、
腱鞘炎サイトを作ってアフィリエイトすることもできます。

売れ筋ランキングに掲載されていなくても、
こういったニッチなジャンルから攻めることもできます。
というか、こういったニッチジャンルこそ私が推奨している
アフィリエイト戦略だったりします。
売れ筋ジャンルではなく悩み系からアフィリエイトサイトを作る理由
特に最初の方はモチベーションが落ちやすいので、
なおさらそういう点(書きやすいジャンル)を意識して欲しいわけです。
いくら稼げるからと言って、興味のないジャンルから取り組んでも
なかなかやっぱり、手が進まないです^^;
最終的には稼ぐ系の方を視野に入れつつも、
練習としてこういった悩み系からまずはスタートするというのが
アフィリエイト初心者にはまずオススメしたいジャンルですね。
稼ぐ系と違って実は、ラクだったりします
私が推奨している悩み系(非稼ぐ系)のジャンルは、
「アフィリエイト」や「FX」などの激アツマーケットではないので、
ライバルがそう強くはないため、参入しやすいメリットもあります。
(そうは言っても、場合によります)
よくある情報商材系アフィリエイターのような特典戦略はなくてもイケますし、
(アフィリエイト実績のような)実績がなくても、売れることも十分あります。
悩み系ジャンルは、ライバルサイトとは比較されにくい点があるので、
そういった特典や実績を考慮する必要はないんです。
そういう意味では、アフィリエイト系情報教材を売ろうとして、
サイトを必死になって作る必要もなく、比較的ラクに稼ぎやすいというのがあります。
成功しやすいアフィリエイト商品の選び方まとめ
初心者にオススメの商品の選び方としては
- 自分の興味のあるジャンル
- 自分が悩んでいたジャンル
この中から商品を選んでいくことをおすすめします。
稼ぐ系ジャンルと違って必死に工夫してサイトを作り込む必要もなく、
比較的楽に稼ぎやすいというメリットがあります。
ぜひまずは、あなたが興味のあるジャンルから商品を選んでみてください。
それではまた
勝木